理系の受験勉強!
江戸塾の徹底サポート!
医学部・薬学部・歯学部・看護学部・工学部・基礎工学部・理学部・理工学部・農学部・情報学部など理系の大学学部を志望する高校生の皆さんのために定期テスト対策から、共通テスト・二次試験対策まで幅広い対策をしていきます!!
開講科目高校生コース/大学受験コース
国語 | 現代文(論説文・小説文読解)、古典(古文・漢文) |
---|---|
数学 | 数学ⅠA、数学ⅡB、数学ⅢC 国立大学の2次試験や私立大学の個別試験に十分対応できるレベルまで 新学習指導要領にも対応! |
英語 | 語彙力(単語・イディオム)、英文法、構文分析、長文対策、英作文、リスニング 4技能対策としてスピーキングも開講 検定試験から共通テスト、二次試験まで |
理科 | 化学基礎、化学、生物基礎、生物、物理基礎、物理、地学基礎 共通テスト/二次試験ともに対応 |
小論文・面接 |
数学
<数学ⅠA・ⅡB・Ⅲ>
数学はⅠA、ⅡB、Ⅲと項目が分かれていきます。積み上げ式の科目のため、数Ⅱを学ぶには数Ⅰの知識が、数Bを学ぶには数Aの知識が必要です。さらに、理系の皆さんにとっては鬼門となるであろう数学Ⅲを学習するには数Ⅰ・Ⅱだけでなく数A・Bの内容もしっかり理解しておく必要があります。
入試本番の問題では1問の中に数Ⅱと数Aの知識両方が必要な問題などがあり、高校1年生から学習する内容を入試時期ましっかり積み上げて理解しておく必要があります。特に、難関私立大学や国公立大学を目指す高校生であれば、記述試験の対策も必要になります。
江戸塾では数学ⅠA、ⅡBの共通テスト対策と数Ⅲまで含めた2次試験対策に対応できる授業を開講しています。
英語
<文法・構文分析・長文読解・英作文>
英語は語学のため文系の受験科目だと思い込んでいる理系の受験生をちらほら見かけます。はっきり言うと理系にとって英語はできて当たり前で点をとれなかったらマズい科目です!!!理系の高校生は数学や理科など多くの学習量を抱えています。数学や理科などは学習範囲が高校3年生の後半まで終わらないことも多くあります。だからこそ早くから対策ができ、実力をしっかりと身に着ければ安定して点数が取れる英語は理系にとって「得点して当たり前」の科目と思ってください。
とはいえ、英語に苦手意識を持っている理系の高校生は多いと思います。単語・文法から長文読解、英作文までしっかりとした対策を江戸塾では行っているので、なるべく早い段階から対策を始めましょう!
理科
<生物・化学・物理・地学>
理系科目で大が受験を突破するうえで必須な理科の学力を飛躍的に伸ばしていきます。化学・物理・生物それぞれの基本から理解をし、共通テストや二次試験で合格点を十分に獲得できるような実力を身に着けていただきます。生物の論述や物理の計算など二次試験で出題される形式にもしっかり対応しています。生物、化学、物理、地学とそれぞれの項目で勉強方法が異なってきますので、受験科目に合った学習をしていきましょう。
高校生のうちにすべき学習
-
STEP
01定期試験対策
定期試験対策は必ずしっかり行っておきましょう!単純な暗記で処理できる部分や、模試や大学入試に直結する問題があると思います。化学や生物の膨大な暗記は定期テスト対策としてコツコツやらないと直前にすべて暗記するのはほぼ不可能です。定期試験対策は大学入試等、様々な試験の基礎になります。基礎的な項目はどの科目にも多数存在します!定期試験対策の度にコツコツと知識を蓄えておくことが重要です!高校生1年生、2年生は定期試験を通して、勉強習慣の確立と学習の方針を決めていくようにしましょう!
-
STEP
02模擬試験を受ける
-
STEP
03完全理解を図り入試を突破する
定期試験や模擬試験、英検といった様々な試験が高校生のうちにはあります。それらの試験を受けた後に、受けただけになるのはやめましょう!
必ず解説を読み込んでおきましょう。各科目において、「なぜその答えになるのか」「答えに辿り着くまでの考え方は何か」「同じように問題を解く際にポイントとなる箇所はどこか」などを、江戸塾ではアドバイスしていきます。大学入試(共通テストや個別学力試験)で求められる学力をしっかり理解してもらい、目標大学合格に向けての完全理解を促す授業を展開していきます!
<目標大学一覧>
【国公立大学】
東京大学 京都大学 大阪大学 東北大学 北海道大学 九州大学 滋賀大学 滋賀医科大学 京都教育大学 京都工芸繊維大学 大阪教育大学 兵庫教育大学 神戸大学 奈良教育大学 奈良女子大学 和歌山大学etc...
【私立大学】
慶応大学 早稲田大学 東京理科大学 上智大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 国際基督教大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 近畿大学 龍谷大学etc...
上記にない大学でも指導可能です!!お気軽にお問い合わせください!
学部学科選びのコツ
文理選択でひとまず理系を選んだものの、どの学部学科に行くべきか悩んでいる高校生は多いのではないでしょうか。理工学部や工学部は名前が似てるけどどう違うの??看護師になりたいけど何学部に行けばよいの??といった疑問にお答えします。
理系の学部は医歯薬系・理工系・食品農業系の大きく3つの分野に分けられます。
まず医歯薬系ですが、医学部、歯学部、薬学部など、医療系学部が挙げられます。これらの学部の多くは大学でその学部に行かないとその職業に就くことができない学部です。具体的には医学部医学科を卒業しないことには日本では絶対に医者になることができません。そのため医学部医学科の入試は最難関を極めています。同様に歯科医なら歯学部、薬剤師なら薬学部の6年生の過程を卒業する必要があります。看護学科や保健学科などは専門学校を卒業しても看護師などの資格を得ることができます。ほかの学科と違い、卒業後は国家試験に合格すればその分野で就職に困ることは少ないのが特徴です。
次に理工系の分野です。これは理系の大学生の最も多くが占める分野です。英語ではSTEM(Science Technology Engineering Mathematics)と呼ばれ、技術系産業の根幹を担っています。理学部や工学部、理工学部、基礎工学部、最近では情報学部などもこれに当てはまります。各学部の中でも分野が細分化されているのが特徴です。理学部は高校までの数学や理科をさらに突き詰めていき、工学部では機械や材料化学・建築など様々な技術開発をしていく学部です。理工学部は理学部と工学部が融合したものという位置付けですが、大学によってその実態は異なるのでしっかりと大学のホームページや実際に通っている大学生に話を聞くなどして情報を集めましょう。3年次や4年次から研究室に配属され卒業後に大学院に行く人も多いです。就職先は様々ですが、比較的景気の影響は受けにくく推薦就職の文化が根強く残るので就活で困ることはないでしょう。
最後に食品や農業系の学部ですが、基本的に農学部に包括されます。農学部の中でも、生物や生命について扱う分野や、農業にかかわる分野、食品開発にかかわる分野など様々あります。生物や食について興味のある人に向いている分野です。国公立大でも数Ⅲが不要な大学があるので数Ⅲを使わず受験したい理系の生徒にはお勧めです。理工系同様、研究室に配属後、院に進学し推薦で就職する人が多いです。
まだまだここに載せきれない学部や学科の情報がたくさんあります。それぞれの生徒の興味や関心、希望と家庭の事情などを考慮し志望校を決めるカウンセリング等行っているので大学・学部・学科選びで迷ったらまずはお気軽に江戸塾へお問い合わせください!
-
REASON01
自分の部屋が学習塾になります
効率性重視の新しい勉強スタイル
-
REASON02
近くに塾や予備校がなくても大丈夫です
プロ講師・京大生の講義をどこからでも受講可能
-
REASON03
ネット環境になれ、デジタル社会に強くなる
デジタルリテラシーの向上
駅からの立地が良い場所にて運営しております
概要
店舗名 | 江戸塾 大阪天王寺校 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6 サンプラザ寺田町駅前ビル901号 |
電話番号 | 06-7709-1328 |
FAX番号 | 06-7709-1328 |
営業時間 | 10:00 〜 22:00 (土日祝 11:00~21:00) |
定休日 | 日曜日 |
最寄り | ・JR大阪環状線寺田町駅 徒歩1分 ・JR大阪環状線天王寺駅 徒歩10分 ・近鉄阿部野橋 徒歩10分 |
特徴 | あべのハルカスが一望できるアットホームな予備校です! ※医療系講義開講しています |
アクセス
お問い合わせ
関連記事
-
大学受験成功への近道!高校生が塾に通うメリットについてご紹介。高校生の大学受験対策なら受験・医療専門予備校 江戸塾 大阪天王寺校にお問い合わせください。2024.02.27大学受験成功への近道!高校生が塾に通うメリットとは?
-
英語を伸ばしたい方向け、塾の選び方についてもポイント説明します。2022.05.21大学受験を見据えた英語学習をサポートする個別指導塾|江戸塾
-
2021年1月から始まった大学入学共通テストの対策を行っている予備校を運営しております。マーク式から記述式になった上、英語の4技能が問われるテストを攻略するために必要な学力を、高校生に身に付けさせます。2021.03.03大学受験合格を目指す高校生をサポートいたします | 徹底した個別指導は天王寺の受験・医療専門予備校 江戸塾
-
天王寺の高校生のための進学塾、受験・医療専門予備校 江戸塾です。医療・看護系に関する個別指導を行っており、定期試験から共通テスト、大学・高受験対策まで徹底サポート。江戸塾のオンライン授業が選ばれる理由やおすすめの高校生コースについてご紹介。2022.05.02高校生のためのオンライン予備校!個別指導の江戸塾が定期試験対策から大学受験対策まで徹底サポート
-
天王寺の中学生のための進学塾、受験・医療専門予備校 江戸塾です。大学・高校受験対策と、医療に関するオンライン授業・個別指導を行っており、英語の4技能を身に付けるコースはおすすめです。江戸塾の魅力や人気の理由についてご紹介。2021.03.03中学生の学力を向上させる授業を提供しております | 徹底した個別指導は天王寺の受験・医療専門予備校 江戸塾
-
「天王寺」中学生のための塾選び!保護者が知るべきポイントとは?についてご紹介。天王寺で塾なら受験・医療専門予備校 江戸塾 大阪天王寺校にお問い合わせください。2023.12.14「天王寺」中学生のための塾選び!保護者が知るべきポイントとは?
-
天王寺や京都市中京区の進学塾 受験・医療専門予備校 江戸塾です。塾に関するコラム一覧です。小学生、中学生、高校生の中学受験、高校受験、大学受験などの受験対策はもちろん、20代や30代、40代などの社会人の医療系の専門学校合格までサポートいたします。2023.12.14塾に関するコラム
-
2022.05.02大阪の看護大学のためのおすすめ看護予備校|江戸塾は高校生・社会人に人気の個別指導塾
-
2022.04.27天王寺で高校生のための塾|江戸塾天王寺校
-
英語や数学、国語といった科目を中心として理系科目の解説と指導を行っている予備校を運営しております。志望している看護や医療系学校のレベルに応じて、合格できるように作った最適なカリキュラムで指導を行っております。2021.03.03看護や医療系の学校に合格するまでサポートします | 徹底した個別指導は天王寺の受験・医療専門予備校 江戸塾
-
2022.04.29天王寺で中学生のための学習指導を行う個別学習塾|受験・医療専門予備校 江戸塾
-
天王寺の中学生・高校生のためのオンライン授業もある進学塾、受験・医療専門予備校 江戸塾です。医療・看護系に関する個別指導を行っており、定期試験から共通テスト、大学・高受験対策まで徹底サポート。学習計画や魅力、受験の流れ、人気の理由についてご紹介。2022.05.09中学生向け 大阪市の公立高校受験対策を行う学習塾|江戸塾
-
学習塾で生徒様に指導を行う先生のアルバイトを探しております。先生として働く方は、社会人としての経験を持っている方はもちろんのこと、現役の大学生や大学院生という方も歓迎しておりますので、ご応募をお待ちしております。2021.03.03未経験の方でも講師として歓迎している求人情報内容です | 徹底した個別指導は天王寺の受験・医療専門予備校 江戸塾
-
様々なことに興味を持ち、実体験を持って知識を身に付ける段階の小学生に、指導を行っている学習塾を運営しております。自主的に取り組み、基礎学力を身に付けることで将来のための学びの土台を作れます。2021.03.03小学生に基礎学力を養うための指導を行います | 徹底した個別指導は天王寺の受験・医療専門予備校 江戸塾
-
2022.04.28大分の私立高校・県立高校入試対策ならオンライン授業の学習塾|江戸塾